メカ物

ブルーをアクセントにしたLDKのインテリアコーディネート

2019年 12月 20日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日ご紹介する施工事例は、ブルーをアクセントにしたLDK。レトロで少し男前な雰囲気も漂うテイストの吹き抜けのあるLDKをカーテンとロールスクリーンでコーディネートしています。

ステンドグラスのペンダントライトとグレーのカーテン

キッチン背面やドアにブルーのアクセントが入ったLDK。一間半サイズの掃出窓には細かい手描きのラインが交差するグレーのプリントファブリックをカーテンスタイルであわせています。

この掃出窓の上には吹き抜け、上階に3つ並びの小窓があります。窓枠内にロールスクリーンを取付けしてカラーをブルー・グレー・ブルーでLDKのアクセントカラーとリンクさせています。

ブルーがアクセントのリビングインテリア

加えて、LDから窓全体がよく見える一番左の小窓だけ電球柄のデザインカットをしてワンポイントに。

レースカーテンも妥協無しです。奥様一目惚れの刺繍レースをセレクト。ブルーやパープルなど多彩な草木花が刺繍された裾デザインのレースカーテンをセレクト。

ブルーがアクセントのLDインテリア

鮮やかな色彩がおどる刺繍レースとダイニングキッチンのステンドグラスのペンダントライト。光りが通ることで魅力を増すレースとライトがLDKの一日に彩りをプラスしてくれます。

こちらのペンダントライトはお知り合いの方の作品で新築のお祝いに制作をしていただけたそうです。天井や壁に映る、光りと影のデザインがとっても素敵なんです。お昼間はレースカーテンを見て、夜はステンドグラスを楽しむように厚地のカーテンはシンプルめに。奥様の巧みなセンスが光るカーテンコーディネートに仕上がりました。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

ネイビーやグレーの壁紙に木製ブラインドを合わせた寝室施工事例

2019年 12月 5日 木曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は壁が白じゃない、ネイビーやグレーの壁紙のお部屋に木製ブラインドを納めさせていただいた寝室の施工例をご紹介致します。

グレーやネイビーの壁に木製ブラインド

ご採用いただいたのは一枚の羽根(スラット)を異なる部分の木を継いでつくるタイプの木製ブラインドです。天然素材の木製ブラインドでは継ぎのないタイプでも一枚一枚、色の濃淡が違い、それがまた天然素材ならではの味わい深さを感じさせてくれます。今回の木製ブラインドは一枚の羽根の中でも色の変化があるためより一層表情に変化を感じることができます。お色目は限られますがお好みの色がある場合はオススメの木製ブラインドです。

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

和室に調光ロールスクリーンのFUGAを取り付けしました

2019年 8月 25日 日曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県尾張旭市でご新築されたお客様の和室のコーディネートをご紹介。

最近のご新築では、内障子のある和室が少なくなり、和紙調のプリーツスクリーンが多くなってきていたと思いますが、モダンな和室や欧風なお家の和室、畳コーナーの窓などは、木製ブラインドやバンブーブラインドもよくご提案させていただいています。

そして今回ご採用いただいたのは、調光ロールスクリーン。

和室に調光ロールスクリーンのFUGAを取り付け

それも、市松デザインとラインが交互に繰り返すデザインと無段階で調光ができる機能性、スタイリッシュな印象が新鮮なFUGAです。これがまたモダンな和室に相性抜群の調光ロールスクリーンなんです。

今回ご採用いただいたデザイン以外にも、デザインタイプの生地はこんなにもバリエーションがあります。

FUGA(フーガ)生地サンプル

遮光生地タイプもあります。

FUGA遮光タイプ全5色

調光ロールスクリーンのFUGAが気になった方は、ぜひカーテンランドへ遊びに来てくださいね。