マンションカーテン

北欧全開100%のカーテンコーディネート

2014年 10月 11日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
 
今日は愛知県名古屋市の守山区の若夫婦のカーテンコーディネートのお手伝いです。
 
マンションの大きな窓をプレーンシェードとレースカーテンでコーディネート。
手前に植物モチーフの大胆なプリントレースをフラット仕様で掛け、後ろにアイボリーの厚地でプレーンシェードを納めています。

シェードとの組み合わせで日差しや視線のカットを上下の動きで行うことができます。
厚地と重なる部分とレースだけで見えている部分の変化を楽しむのもこのスタイルの醍醐味です。

↓下の方でチラッと見えている・・・・
シェード開

 
テーブルに掛けられた生地もマリメッコ。
LDは北欧全開100%のコーディネートになっています。
北欧にこだわり抜いたインテリア、絵になるでしょ?
ダイニング

 
お客様のセンスに感服。
それではまた。


店長500×500グレイ【担当Stylist:中野】

マンションカーテン シンプル or デザインで悩まれる方必見!

2014年 9月 15日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
 
今日のカーテン施工例ブログはマンションのコーディネートをご紹介。
マンションの場合、リビングの南面に“大きな窓が1窓”ということも多いと思います。
皆さんは大きな1窓、どうしますか?
無地でシンプルに。柄で大胆に。
シンプル or デザイン で悩まれる方・・・必見です!!
 
大きな窓だからこその楽しみ方を実現したカーテンコーディネートをご覧ください。
全体

 
奥様が大・大・大好きな北欧フィンランドのマリメッコを取り入れた
カーテンランドがおすすめする『分割カーテン』です。
マリメッコのアニバーサリーデザインのデッカイ ウニッコ柄をど~ん!ど~ん!っと2枚。
一番ちっちゃいウニッコ柄を1枚使っています。
ビッグ2枚

 
デッカイ ウニッコ柄の間にはグレーの無地を差し込み
右側にはグリーンの無地で変速5分割のカーテンです。
ぜ~んぶ無地、もしくはぜ~んぶ柄でなくてもアリでしょ?
ビッグとチビッコ

 
『5枚!?それじゃあ綺麗に引き分けれないじゃない?』って思いますよね。
そうです。同じ量で引き分けることはできません。
でも、昼間もあえてデッカイ ウニッコ柄を束ねず、広げてデザインを楽しんでも良いと思っています。
無地もアクセントなってくれてなかなか素敵でしょ?
当然お好みによりますが
大きな窓だからこそ楽しめるカーテンコーディネートありますので
ぜひ楽しんでくださいね。
 
それではまた。
 


店長500×500グレイ【担当Stylist:中野】

【オリジナルデザイン】

写真フラット 写真②

マンションのロールスクリーンとシェードのコーディネート

2014年 8月 30日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
 
今日は愛知県瀬戸市のマンションのお客様です。
お子様が小さいので
窓装飾はお子様の手が届かないようにしたいという事で
南面はロールスクリーンをセレクト。

戸建では半分開けておくということが外からの視線の関係で難しいことも多いのですが
マンションの場合はバルコニーなどで視線が遮れることもあるのでできるスタイルとも言えます。
 
今回もただシンプルにロールスクリーンにはしていません。
サッシに合わせた4分割で中央に2台をデザインカットにしてカラーも変えてアクセントに。
加えてLDのポイントにした西側の腰高窓に北欧デザインをプレーンシェードにしてコーディネートされています。

 
※↓クリックすると大きい写真をご覧いただけます。
LD

 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうです?リビングからダイニングを見るとバックに北欧デザイン。
茂みの中から顔をのぞかせるアニマルたちがとっても愛らしいでしょ?。
リビングにも子供部屋にもマルチに合わせることができるデザイン性の高い作品になっています。
遮光裏地付なので西日からお気に入りのデザインをがっちりガード。

ロールスクリーンやプレーンシェードの操作チェーンには
引っ掛かり事故予防のためのチェーンクリップも取付しています。
ロールスクリーンやシェードを掃出窓に取付をご希望の小さなお子様がいらっしゃるご家族はチェーンの対策も気を付けてくださいね。
それではまた。


斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

【オリジナルデザイン】

cl201401② cl201403②