スタイルカーテン

流行ると嬉しい!春夏用・秋冬用カーテン同時購入!

2017年 1月 3日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
本日よりカーテンランドの2017年スタートです。
昨年ご予約のお客様が本日ご来店予定。うれしーーー!!
2017年も素敵なお客様に支えられているカーテンランドです。

今日は昨年までに撮りためていた愛知県北名古屋市のご新築、ログハウスのカーテンコーディネートをご紹介致します。
メインの厚地カーテンは、お客様がサンゲツさんのショールームへ行かれた際に目にとまったというグリーンのカーテンにポンポントリムが付いたスタイルカーテンをそのままご採用となっています。
腰高窓ですがあえて床までのサイズにして装飾タッセルでスタイリングを楽しめるようにしています。

ログハウスにバルーンシェード

 

奧のレースはゆる~くバルーン状になった
“フラットバルーンシェード”でコーディネート。
通常4バルーンとなる仕上がりサイズのところを
ココもあえて5バルーン(価格アップ↑)にしています。
↓でもこれを見てもらうとあえての5バルーンも納得でしょ?

ログハウスにトリム付カーテン

 

↓全てたたみ上げるとこんな感じ。

白いログハウスにグリーンのカーテン

 

↓どうです?
豪華にふわっと寄せるスタイルにされたい!!というお客様のご要望のこのスタイルカーテンなかなかステキでしょ?

グリーンカーテンにホワイトのポンポントリム

↑フラットバルーンシェードでセレクトされた刺繍の生地は裾のスカラップ部分もとっても可愛らしく素敵。

 

↓なのでココもあえてその部分がシェードの開閉をしても常に見えるようにたたみ上がるように計算をしてお仕立てしています。

レース裾のデザインを活かしたバルーンシェード

 

秋冬用のこのグリーンのカーテンはホワイトの木製カーテンホルダーに装飾タッセルを掛けています。
細部の装飾にもお客様のこだわりが満載です。

カーテンホルダーに装飾タッセル

 

↓閉めるとこんな感じ。
可愛いネコちゃんがモデルになってくれました。

ログハウスにグリーンのカーテン

 

今回は、春夏用のカーテンも同時にご注文いただいています。
春夏カーテンは白地に花柄がプリントされた爽やかな作品。
サイズは腰高窓サイズに合わせています。見た目にも軽やかな印象となっています。

春夏用の花柄プリントカーテン

 

秋冬用では装飾タッセルを掛けていたカーテンホルダーに春夏用のカーテンは寄せて掛けて使用します。
高さのバランスも秋冬用、春夏用がそれぞれバランスが悪くない様にカーテンホルダーの取り付け高さは決定していますが今回はログハウス特有の木と木と隙間も考慮しています。

白いログハウスに赤い花の柄カーテン

 

↓写真は上部をふわっとスタイリングしていますがしっかりと両端に寄せると窓が全開にできるようにレールサイズや取付位置としています。
これも実はお客様のご要望。
インテリアへのこだわりが満載です。

白いログハウスに花柄カーテン

 

 

最後に秋冬用・春夏用をスライドショーでもご紹介。

ログハウスにグリーンのカーテン
ログハウスにバルーンシェード
ログハウスにトリム付カーテン
白いログハウスにグリーンのカーテン
春夏用の花柄プリントカーテン
白いログハウスに赤い花の柄カーテン
白いログハウスに花柄カーテン
ログハウスにトリム付カーテン

 

それではまた来年。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

 

リネン、北欧、ナチュラルインテリアにオリジナルデザインカーテン

2016年 12月 6日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市北区のご新築のカーテンコーディネートをご紹介します。
塗り壁と梁あらわしのリビングスペース。
シンプルナチュラルなインテリアに天然素材のリネンカーテンをセレクト。
天然素材のインテリアには天然素材のカーテンが似合います。
掃出窓はカーテンスタイルで小窓はプレーンシェードにしています。

化粧梁のあるリビングにリネンカーテン

天然素材のカーテンは丈にも注目!
伸び~る縮~むは当たり前の天然素材リネンカーテンは
床にスル長さでお仕立てし、レースカーテンを床上がり約10mmにしています。
↓ルーズな見た目がサマになるのもリネンカーテンの特長なんです。

リネンカーテンの丈の長さ

小上がりの畳コーナーはスリット窓が3窓。
窓枠額縁を見せるため、枠内にプリーツスクリーンを取り付けしています。
面積の小さい窓を少し濃いめ(強め)の色でアクセントにしてもなかなか素敵なんです。

畳コーナーのスリット窓をプリーツスクリーン

寝室のベッドヘッド側にある小窓は
POPでモダンな北欧デザインをセレクト。
ちょうど生地1巾で2窓分が取れる窓サイズと生地のデザインでしたのでロスも少なくお仕立てできました。
ご主人様と奧様、お二人のお気に入りが寝室を彩ります。

寝室ベッドヘッド側小窓を北欧柄シェード

↓夜は塗り壁の凹凸感がブラケット照明で際立ってこれまたステキ。

寝室ブラケット照明側を北欧カーテン

洋室はざっくりとした織りが天然素材の様なナチュラル感を醸し出すストライプ生地をセレクト。
このようなストライプ柄も実は柄のリピートと仕上がりのサイズ、双方から仕上がりを想定し検討を重ねています。

ナチュラルシャビーストライプカーテン

写真には写ってはいませんが
幅の異なる窓とストライプの見た目の違和感が出ないようにするため
左右の端がストライプの間で、且つ適度な余白をとった位置にしています。

最後にご紹介はご要望の多いリビング階段の間仕切りカーテン。
リビングをリネンカーテンでシンプルにしたのでリビング階段を“見せる間仕切りカーテン”でコーディネートされています。

階段間仕切りにオリジナルデザインのカーテン

↑カーテンランドのオリジナルデザインコレクションから優雅な曲線を描くスプラインボーダーカーテンをご採用いただきました。
キッチンの正面に位置する場所をポイントになるカーテンで彩りをプラスしています。

遠方のお客様でもご対応可能ですので気になった方はぜひお問い合せ下さいね。

それではまた~

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

リボンカーテン タイノット(tieknot)スタイルの結び方

2016年 11月 30日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は上部にリボンが付いたスタイルカーテンの結び方をご紹介します。

tieknot_curtain

リボンカーテンには様々な結び方や取付け方法がありますが
今回は直接ポールにリボンを使い掛ける結び方の
タイノット(tieknot)です。

それでは早速スタート♪

↓奥のリボンをポールの裏から手前に通します。

タイノットの結び方

この時にお好みの高さ・ポールからの下がりに合わせておきます。

↓裏から回したリボンを持ちながら
手前側のリボンをポールの手前側で上にします。

tieknotの結び方

↓2本のリボンを360度、反時計回りにねじるように回して
裏から回したリボンが下になるようにします。
※下の写真は180度の時です。

リボンタイノット

↑これでリボンの高さが固定されることになります。

↓手前側になっているリボンが短い方になっていると思います。
ねじった中心に短い方のリボンがキレイに重なり下へ下がるように整えた状態で左手で押さえます。

リボンtieknot

↓長くなっている方のリボンをねじった中心に近い部分を平らに広げながら整えます。

カーテンタイノット

↓長くなっている方のリボンをねじった中心を巻くように1周させます。
※左手で押さえている部分を離さないように注意してください。

カーテンtieknot

↓奥のリボンは巻き込まず、手前側と奥のリボンの間に通すようにします。

カーテンリボンタイノット

↓すべて通しきります。

カーテンリボンtieknot

↓右手の親指で結び目の中心を押さえながら締めて整えます。
※写真は撮影のため片手でおこなっていますが左手も中心を押さえることでしっかりと締めて整えることができます。

カーテンタイノットの結び方

↓もう1周、同じように巻きます。
左手の親指を入れながら巻いてタイノット部分のゆとりを作ります。

カーテンtieknotの結び方

↓左手の親指を使いゆとりを調整します。

リボンタイノット結び方

↓回してきたリボンをねじらないように差し入れます。

リボンtieknot結び方

↓このあたりで一旦止めます。

カーテンリボンの結び方

↓回してきたリボンを適度な強さで引っ張りタイノット部分のゆとりを締めておきます。
同時に差し入れたリボンがキレイな状態で正面を向いている位置にくるように見た目も整えます。

リボンカーテンの結び方

↓充分に整えた状態で左手で結び目を押さえます。

リボンスタイルカーテンの結び方

↓そのままゆっくりと引いて締めていきます。

タイノットカーテンの結び方

リボンカーテン タイノット(tieknot)スタイルの完成です。

カーテンリボンタイノット(tieknot)スタイル

リボンカーテン タイノット(tieknot)スタイルの結び方を動画でもご紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

それではまた。

過去の施工事例