イベント情報

リネンカーテンフェア 開催中です。

2017年 11月 15日 水曜日

 

 

※本イベントは終了致しました。たくさんのご来店、誠にありがとうございました。

 

 

リネンカーテンフェア

2017-2018 開催中 

 

リネンのカーテン600

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

カーテンランドでは、天然素材(麻、リネン、綿、オーガニックコットン)を使った

オーダカーテンを取扱っております。

取扱いアイテム数は、ドレープ、レースあわせて約230ほど。

当地区では最大級です。

しかも多くのサンプルは、実物大でディスプレイしてありますので

実際のイメージがしやすく手にとって実感していただけます。

 

***店内の様子***

リネンカーテン

リネンカーテン

リネンカーテン

リフリン取扱い

ベーシックなものをはじめ、飾りレースを使ったオリジナルスタイルブランド

「リノテキスタイル」やLif/Linの取扱店にもなっております。

テクスチャーもさまざま。バリエーションが豊富です。

帆布のような男前なものからなめらかで艶のある

エレガントなリネンなど幅広く取り揃えております。

ぜひこの機会にたくさんのリネン、コットンたちに

出会っていただきたいと思います。

 

 

カーテンランドおすすめアイテムをピックアップ

生地両端の耳が赤いリネン。

あえて赤耳をそのまま見せる縫製にしています。。

他のリネンとは違うハリと厚みのある素材です。

手触りも少しゴツゴツしていて

生地全体にしわが目立ちますが自然体で男前なかっこいいリネン。

リノルージュ

 

施工例・・・

リネンカーテン リノルージュ

 

リネンカーテンマグネットタッセル

                    

 

お外からの視線も安心な麻のカーテンです。

どこか懐かしい 風合いも感じられるリネンカーテン。

一度手にしたら忘れられない 生地のボリューム感のあるカーテン。

リノトワール

 

 

施工例・・・

リノトワール

 

リネンカーテン リノトワール

 

 

 

上品でエレガントなリネン。適度なハリ感とさらりとした手触り、

他のリネン生地とは少し表情が違います。

アンティークリネンのようにクラシカルな雰囲気もあります。

リノモデラ

 

 施工例・・・              リビングナチュラルインテリア

 

 

ブルーの漆喰壁の寝室

 

 

リネンガーゼを二重織りにしたダブルガーゼ(2枚の生地を1枚に)の

布で作ったリネンダブルガーゼカーテン。

一見ベーシックな生地ですが窓にかけるとどこか一味違う趣のあるリネン。

リノナチュラル

 施工例・・・  

 リネンカーテンの陽射しの入り方            

マンションにリネンのカーテン

 

フランス生まれのリネンです。シンプルでざっくり。

あま撚りの糸を使っているので少し起毛している風合いの生地。

横使いの広幅生地なので、大きな窓でも継ぎ目が入らないのがうれしい。

リノフレンチ

 

 施工例・・・  

リノフレンチ

 

飾りレース付きリネンカーテン

 

リノフレンチ飾りレースライン付きカーテン

 

 

こちらはコットン。思わず触りたくなるふわふわテクスチャ 。 

ダブルガーゼカーテンのリノコトン。

リノコトンドレススタイルカーテン

 

 

 

 

小窓マグネットタッセルスタイルカーテン

 

リノコトンドレススタイルカーテン

 

 

コットンカーテン

 

 

飾りレース付きデザインカーテン

 

カフェカーテンも飾りレースや刺繍でオリジナルスタイル

 

 

 

 

こんなキレイなカラーやストライプetc.のリネンも・・・

カラフルリネン

 

 

リノテキスタイルの飾りレース600

 

リノテキスタイルの刺繍600

 

リネンの刺繍カーテン

 

リネンの飾りレースタッセル

 

 

 

もっといろいろ見たい方は こちら⇒

 

 

 

 

 

カーテンランド店舗情報

TEL 0568-22-2588

ロールスクリーンとウッドブラインドのイベント2017スタート

2017年 9月 1日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

本日より様々なロールスクリーンやウッドブラインドを集めたイベントを開催しております。
なかなか見ないスタイルや商品、操作方法など実物を触れる機会が少ないものも展示しています。
イベントの詳細はこちらをクリック→『ロールスクリーン・ウッドブラインド展

店内はこんな感じです。
↓ロールスクリーンの特別展示スペースをパノラマ撮影でパチリ

メーカー別の比較や少し変わった操作や形状のロールスクリーン・ウッドブラインドを窓周りのプロがご説明も致します。
小さい窓も大きな窓も、調光が欲しい窓も、おしゃれにしたい窓もぜひご相談ください。

カーテンランドがオススメする電動のロールスクリーンも展示しています。

たくさん触って
たくさん動かして
たくさんメリット・デメリットを聞いて
そしてたくさん買って下さい

皆様のご来店お待ちしております。

 

ロールスクリーン・ウッドブラインド展 2017

2017年 8月 16日 水曜日

 

 

※本イベントは終了致しました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。

 

 

ロールスクリーン&ウッドブラインド展2017

タチカワブラインド ・ TOSO ・ ニチベイ

の国内主要メーカーを中心にロールスクリーンとウッドブラインドを触って、比べて、選ぶことができるイベントとなります。
『ロールスクリーンやウッドブラインドくらい知ってるよ~ 仕事場にもあるし、触ったこともあるよ~』という方でも
ロールスクリーンとウッドブラインドのまだまだ知らないことを窓周りのプロ カーテンランドが丁寧にご説明致します。
期間中は特別価格でご提供致しますので、ぜひこの機会にご来店ください。

期間:9月1日(金)~9月24日(日)
※ご好評につき10月1日まで延長致します。

場所:カーテンランド店舗

住所:愛知県北名古屋市熊之庄八幡48番地

お問い合わせ先:0568-22-2588(カーテンランドTEL)

 

ロールスクリーン&ウッドブラインド

=ダブルフェイス=

日の移ろいで表情を変えるロールスクリーン

昼間と夜で表情を変える織柄のロールスクリーン。
日の移ろいと共に変わる表情は 開ける・閉める の“0か100”だけでない楽しみ方をインテリアにもたらします。

 

 

=レーザーカット加工=

イベント_レーザーカット

生地を選んで、色を選んで、カットするデザインを選ぶ。
そんな無限に広がる遊び心を加えることができるのがロールスクリーンのレーザーカット加工です。室内で楽しめるだけでなく、夜は室内の明かりがカット部分を照らし、外からもデザインを楽しめます。

動画でも紹介しています

 

=イージーファブリックバランス=

イージーファブリックバランス

窓枠内にロールスクリーンを取付けしたときの上部に挟み込むようにして取付けをする簡易型のファブリックバランスです。
すっきりとした印象の“プレーン”、やさしい風合いのチロルテープやリネンフリンジを下に付けた“デコレートライン”があります。

 

 

 

 

=ダブルタイプ=

ダブルロールスクリーン_カバー仕様

意外に知られていない厚地とレースのスクリーンを1台のメカニックで操作をするダブルタイプのロールスクリーン。
ワンチェーン式では1本の操作チェーンで前後のスクリーンを操作可能。ダブルタイプのロールスクリーンには各社の異なる特徴もあります。

 

ダブルロールスクリーンの操作を動画でご紹介

 

=デジタルプリント=

イベント_デジタルプリント

今までに無い色使い、色調の変化を表現した美しいプリント。
近年カーテンでも様々な生地にデジタルプリントを施したものが発表されています。ロールスクリーンは無地でシンプルということをひっくり返すくらい大胆なデザインや美しいグラデーションを魅せる生地で窓辺を彩りましょう。

 

=ウッドエイジング加工=

イベント_エイジング加工ウッドブラインド

ざらっとした質感の表面加工。あえて経年変化を感じさせることでレトロ・アンティークを取り入れた現代のインテリアにマッチします。
タイルやエコカラットなどと合わせてもカッコイイんです。

 

=特殊デザインFUGA=

イベント_FUGA

調光型のロールスクリーンの中でも特異なデザインのFUGA。
シンプルなモダンにも古民家再生住宅のような純和風建築をモダンにアレンジしたインテリアにも相性抜群です。

 

 

その他にも・・・

 

まだまだある
変わったウッドブラインドやロールスクリーン
カーテンとのコーディネート

ウェーブウッドブラインドのコーディネート

↑スラットがナミナミになった
ウェーブウッドブラインド

ホワイトのウッドブラインドの施工例

↑ホワイト&ブルーの
マンションモダンコーディネート

ウッドブラインドのラダーテープでコーディネート

↑ラダーテープのレッドがカーテンとリンクした
キッズルームのコーディネート

柄のレースロールスクリーン

↑分厚い部分とレース部分で立体感のある
花柄のロールスクリーン

 

 

ちょっと変わった操作のロールスクリーンも

【スマートコード式】
引っかかる輪っかが無いお子様にも安心なコードタイプでチェーン式の様に立ったまま操作をすることができるのが特徴です。操作部分がスッキリとしていますのでマンションの大きな窓でロールスクリーンを3台割りや4台割りなどしたときにもオススメです。出入りが多い掃出窓で窓枠内にロールスクリーンを取付けしなければいけない時も引っかかりが少なくオススメ。

 

 

自動的にゆっくり降下するウッドブラインド

操作コードを大きく引くことでウッドブラインドがゆっくり降りるワンタッチ降下の操作動画です。動画の商品はタチカワブラインドのフォレティアタッチという商品です。ゆっくりと下まで降りるので大きな窓や複数並びになった窓で全開全閉を行う時に便利です。

 

 

調光ロールスクリーン FUGAの電動もさわれます

リミットの設定は3箇所でき、高い静音性を誇るメカニックも特長のひとつ。カーテンランドのディスプレイサンプルでは全開位置、全閉位置、生地が開いた状態で上がる位置を中間くらいに設定をしています。特徴的な生地のデザインもさることながらスッキリとした見た目で一般住宅でも取り入れやすい見た目の良さがあります。

 

 

期間中は様々な窓へのご提案、ご相談承ります。

ロールスクリーンとウッドブラインドウッドブラインドこうしたい間仕切りのロールスクリーン

どんなお悩みでもお気軽にカーテンランドにお話ください。ご来店の際は、たくさんのサンプルに触れて操作をしてちょっとでも気になったことがありましたらお近くのスタッフにおたずね下さい。
※ご新築の方はお図面などの寸法が分かるものをご持参いただきますと御見積りも可能です。
現在お住まいのお家の新規取り替えなどをご希望の方はロールスクリーンやウッドブラインドの幅と高さをお知らせいただけるとお打合せがスムーズにできます。
現地採寸・打ち合わせも行っておりますのでご来店の際はお気軽にご依頼ください。

期間中は特別価格でご提供

ぜひこの機会にご来店下さい

 

 

【同時開催】
アクセントクロスとのカーテンコーディネート・相談 承ります。

アクセントクロスのコーディネート

カーテンランドではこの度、トレンドを抑えたデザインクロスとカーテンランドのセレクトカーテンをご紹介するコーディネートコーナーを新設しました。
お好みのクロスとカーテンとのコーディネートのご相談や、これから新築でインテリアを考え始める方もお気軽にご相談ください。
インテリアコーディネーター斉藤がご担当致します。

担当コーディネーター 斉藤

インテリアコーディネーター No.051112A
自身の自宅建築時にもカーテン屋の視点からの設計・打ち合わせを行った経験を持つ、子育て奮闘中の一児の父

 

期間:9月1日(金)~9月24日(日)

ご予約はお電話もしくはメールで: 0568-22-2588

curtainland@vesta.ocn.ne.jp

=お気軽に斉藤までご予約・お問い合わせ下さい=

 

■アクセントクロス FE-1341(サンゲツ ファイン1000)

アクセントクロスFE-1341とレースカーテン

↑ネイビーとゴールドを拾った
ダマスク柄レースカーテンで
シックでモダンにコーディネート

サンゲツFE-1341とカーテンのコーディネート

↑柄に柄のカーテンを合わせる
タッキーインテリアの
コーディネート

壁紙FE-1341とカーテンのコーディネート

↑淡いブルーグリーンカーテンで
爽やかさと軽やかなプチボヘミアンスタイルに

 

■アクセントクロス FE-1014(サンゲツ ファイン1000)

壁紙FE-1014とモダンなベルベットカーテン

↑毛足の短く美しいカラーのモダンな
ベルベットとコーディネート

アクセントクロスFE-1014とレースカーテン

↑カラーを合わせたヴィヴィッドな
レースカーテンとコーディネート

 

■アクセントクロス FE-1468(サンゲツ ファイン1000)

サンゲツFE-1468とカーテンのコーディネート

↑モノトーンのコーディネート
グラデーションになった絣風のスクエア柄が
モダンに柔らかさをプラスします

アクセントクロスFE1468とカーテンのコーディネート

↑菱形を地層の様な線描写で表現した
モダンなデジタルプリントカーテンと
コーディネート

 

 

カーテンランド店舗情報

TEL 0568-22-2588