北欧カーテン

せっかくなら大胆な北欧デザインのオーダーカーテン

2018年 8月 24日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日ご紹介をするのはマンションの大きな窓のカーテンを新調していただいたお客様の施工事例です。
カーテンをせっかく新しくするのなら大胆な北欧デザインのカーテンにしてみたいなぁと様々な北欧ブランドをご検討いただきました。
北欧ブランド マリメッコのプリントカーテンなどたくさんの北欧カーテンをご覧いただきお客様の目にとまったのが
↓こちらのデザイン。

北欧モノトーンカーテン

北欧の木彫り馬 ダーラヘストやクジャク、ネコやシカがシンメトリーに並んだモノトーンの北欧プリントカーテンです。せっかくのデザインがしっかりと楽しめるように、フラットカーテンにし、遮蔽度アップの遮光裏地付きでお仕立てをしています。
このデザインをそのままご採用・・・・

 

と ならないのが派手好きカーテンランドとお客様(笑)

エンジが効いたマンションの北欧カーテンコーデ

中央にブラック、両端はグレーの組み合わせ、グレーの片側にはエンジの無地を継ぎアクセントにした3分割のカーテンコーディネートをしています。
3分割なので

 

↓こんな風にしたり・・・

マンションの大きな窓に3分割のカーテンコーデ

 

↓グレーだけ閉めたり。
いろいろな見せ方を楽しむことができます。

中央を束ねた3分割北欧カーテンコーディネート

 

玄関からリビングダイニングに入ると正面に北欧デザイン。
絵画の様なデザインファブリックは、少し派手めなアクセントクロスを貼るような感覚でインテリアコーディネートを楽しんでも素敵です。

北欧カーテン 動物柄モノトーン

お家に伺っての採寸・打ち合わせではじめてこの北欧カーテンを見たときには『え~~~!?』という反応だった息子さんも最後に
『カッコいいじゃん!』と言っていただけたのはとっても嬉しかったです。
ありがとうございました。

※このカーテンの魅力は見ていただくだけで十分だと思いますので、ブラック・グレーの5柄全ての柄とヒダの見え方を揃えた縫製の説明は専門的で長文になるので割愛します。

それではまた。

 


 

≪その他の施工事例はコチラから≫

北欧テイストの施工事例

カーテンランド流『3分割カーテンコーデ』

2018年 8月 7日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は、明るいナチュラルテイストのリビングダイニングのカーテンコーディネートです。
リビング側は一間半サイズ、ダイニング側は一間サイズの掃出窓。全て同じカーテンも良いですがちょっと変化をつけても素敵なんです というコーディネート例のご紹介です。

全て閉めた時の3分割カーテン

一間半サイズは一間サイズの約1.5倍。
一間サイズの窓を両開き(2枚)にしたら一間半ではその1.5倍なので3枚掛けでちょうどよくなります。
3枚掛けの中央だけお好みのデザインプリントカーテンしたのがカーテンランド流『3分割カーテンコーデ』です。

 

↓お昼間も中央のプリントデザインを見せるようにしても両サイドのリネンカーテンだけを開けても素敵なんです。
こんなことができるのも『3分割カーテンコーデ』の醍醐味と言えます。

3分割カーテン中央だけ閉める

カーテンは2枚割り!という固定概念をはずすとカーテンコーディネートがグッと楽しくなりますよ~
バイカラー(2色使い)のソファともカラーがリンクしてなかなか素敵でしょ~

 

↓中央のプリントカーテンはオーラ・カイリのポップでレトロな花柄カーテン。大胆だけど派手すぎない抑えたトーンとレトロ感がポップさとMIXした新しい北欧テイストデザインのカーテンです。

オーラ・カイリーのプリントカーテン

奥のパープルのリネンカーテンを束ねるタッセルもオーラ・カイリの生地で作ってワンポイントアップ。

 

子供室の掃出窓も天然素材のリネンカーテンをチョイス。
天然素材にこだわりながらワンポイントの赤いラインがポイントのストライプ柄リネンカーテンです。
↓こちらは2ツ山でお仕立てしています。

赤いラインのリネンカーテン

北欧カーテンや天然素材・リネンカーテンの施工事例もたくさんご紹介していますのでぜひチェックしてくださいね。
それではまた。

 


 

≪その他の施工事例はコチラから≫

北欧テイストの施工事例

グレーを上手に取入れた北欧カーテンコーディネート

2018年 8月 4日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県稲沢市のご新築のカーテンコーディネートをご紹介致します。
ラスティックなブルーのドアを開けるとまず目に飛び込む窓に、イエローやグレー、マルチカラーのタイル柄でコーディネート。

ブルーのドアのリビング

 

掃出窓は大胆な北欧プリントファブリックをカーテンスタイルでコーディネート。
フラット気味にデザインが映えるような仕様でお仕立てしています。このパープルのようなグレーの色も絶妙なんですよね。

北欧カーテンコーディネート

又、タイル柄の1色と掃出窓のモノトーンデザインのカラーがリンクするので相性抜群なんです。

 

↓レースカーテンは細かいラインが木目の様に描かれた北欧調デザインのオパール加工レースをチョイス。
線描写のデザインが厚地の北欧デザインと相性抜群なんです。

レースカーテンも線描写のデザイン

 

↓只今、カーテンランドでは【北欧・輸入カーテンフェア】を開催中です。
輸入カーテンをご注文頂いたお客様に北欧ブランドのキッチンタオルをプレゼントしています。

北欧・輸入カーテンフェア プレゼント

 

畳コーナーはウッドブラインドを窓枠内に納めました。
ユーズド感をだしたカラーが特徴的なシリーズのダークグレーでコーディネート。
ホワイトのクローク折り戸からもわかるとおり、あまり和の要素が強くないので、このグレーのモダンな印象が北欧テイストの和にマッチするんです。

ユーズドアッシュの木製ブラインド

 

洋室は花柄プリントを、グレーとネイビーで左右色違いにしたアシンメトリーカーテン。少し変化をつけるだけでグッとオリジナリティが増すんです。

アシンメトリーカラーのカーテン

色違い以外では、無地やストライプ系と柄を並べて掛けるアシンメトリーもおすすめ。北欧コーディネートでは、人と違うコーディネートを楽しむのもカッコいいんです。

それではまた。

 


 

≪その他の施工事例はコチラから≫

過去の施工事例

北欧テイストの施工事例