北欧カーテン

リネン、北欧、ナチュラルインテリアにオリジナルデザインカーテン

2016年 12月 6日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市北区のご新築のカーテンコーディネートをご紹介します。
塗り壁と梁あらわしのリビングスペース。
シンプルナチュラルなインテリアに天然素材のリネンカーテンをセレクト。
天然素材のインテリアには天然素材のカーテンが似合います。
掃出窓はカーテンスタイルで小窓はプレーンシェードにしています。

化粧梁のあるリビングにリネンカーテン

天然素材のカーテンは丈にも注目!
伸び~る縮~むは当たり前の天然素材リネンカーテンは
床にスル長さでお仕立てし、レースカーテンを床上がり約10mmにしています。
↓ルーズな見た目がサマになるのもリネンカーテンの特長なんです。

リネンカーテンの丈の長さ

小上がりの畳コーナーはスリット窓が3窓。
窓枠額縁を見せるため、枠内にプリーツスクリーンを取り付けしています。
面積の小さい窓を少し濃いめ(強め)の色でアクセントにしてもなかなか素敵なんです。

畳コーナーのスリット窓をプリーツスクリーン

寝室のベッドヘッド側にある小窓は
POPでモダンな北欧デザインをセレクト。
ちょうど生地1巾で2窓分が取れる窓サイズと生地のデザインでしたのでロスも少なくお仕立てできました。
ご主人様と奧様、お二人のお気に入りが寝室を彩ります。

寝室ベッドヘッド側小窓を北欧柄シェード

↓夜は塗り壁の凹凸感がブラケット照明で際立ってこれまたステキ。

寝室ブラケット照明側を北欧カーテン

洋室はざっくりとした織りが天然素材の様なナチュラル感を醸し出すストライプ生地をセレクト。
このようなストライプ柄も実は柄のリピートと仕上がりのサイズ、双方から仕上がりを想定し検討を重ねています。

ナチュラルシャビーストライプカーテン

写真には写ってはいませんが
幅の異なる窓とストライプの見た目の違和感が出ないようにするため
左右の端がストライプの間で、且つ適度な余白をとった位置にしています。

最後にご紹介はご要望の多いリビング階段の間仕切りカーテン。
リビングをリネンカーテンでシンプルにしたのでリビング階段を“見せる間仕切りカーテン”でコーディネートされています。

階段間仕切りにオリジナルデザインのカーテン

↑カーテンランドのオリジナルデザインコレクションから優雅な曲線を描くスプラインボーダーカーテンをご採用いただきました。
キッチンの正面に位置する場所をポイントになるカーテンで彩りをプラスしています。

遠方のお客様でもご対応可能ですので気になった方はぜひお問い合せ下さいね。

それではまた~

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

新築マンションに4分割カーテンのコーディネート

2016年 11月 26日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日ご紹介するのは新築マンションのお客様です。
実はお手伝いさせていただいたお客様のお住まいは兵庫県。
最近遠方の方からのご注文も増えてまいりました。
カーテンランドの施工事例ブログで気になっていただいた“分割カーテン”がきっかけでご連絡をいただきメールでのお打ち合わせをスタート。
気になっていただいたコーディネートは
柄・無地・柄・無地 の4分割カーテンのコーディネート。
柄は2種類を組み合わせしたアートを楽しむようなコーディネートです。

お打ち合わせの内容としては
↓こんな感じのイメージ画像を見ていただいたり。

打ち合わせイメージ画像

生地の画像を送付したりしながらお打ち合わせを進めていきました。

遠方なので
基本はメールのみでのお打ち合わせでした。
採寸もお客様にしていただきました。
輸入生地なのでとっても納期もかかり、お待ちいただきました。
それでも、カーテンランドにご依頼いただいたお客様。本当に感謝感謝です。

↓こちらが柄カーテンのご決定いただいた組み合わせ。
ここから先は無地のお打ち合わせをしてお仕立てに入りました。

ご決定のイメージ画像

 

そして・・・
↓こちらがお客様から送っていただいたカーテンが納まったリビングルームのお写真です。

お客様からいただいたリビングカーテンの写真

↑輸入プリントカーテンの柄を引き立てる
ご夫婦こだわりのグレーの無地がこれまた絶妙なカラーで素敵なんです。
素敵なコーディネートのお手伝いをさせていただきありがとうございました。

遠方の方でもカーテンランドは全力でお手伝い致しますので気になる施工事例がありましたらぜひご相談ください。

 

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

 

ポイントは“モノトーン”のインテリアコーデ

2016年 11月 16日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市守山区のお客様です。
大きな窓をシンプルめに抑え、ダイニングスペースにある横長の窓にポイントをおいたコーディネートをされています。
奥様の目にとまったのは北欧ブランドのモノトーンデザイン。
横長窓に対して生地のデザインをめいっぱいで作ったデザイン優先のプレーンシェードです。
ライトブルーのアクセントクロスに軽快なモダンさが感じられるジオメトリックなデザインが絵になるでしょ?

ライトブルーのアクセントクロスと北欧カーテン

 

↓直線の黒と白のデザイン。・・・でもナチュラルな印象もあるこの生地。
麻を使った生地ならではのプリントカーテンです。

ジオメトリック北欧カーテン

 

↓プレーンシェードをたたみあげるとこんな感じ。
下地のある最大限上に取付けをし、幅はデザイン優先のサイズとなっています。
このようにデザイン優先のサイズでお作りする方が素敵な生地もありますので窓周りの環境はスッキリと適度なスペースをとった設計をおすすめします。
カーテン用の下地もなるべく大きく入っている方が様々なスタイルやサイズに対応ができますので設計段階で早めのご相談を専門店としてくださいね。

北欧モノトーン幾何学デザインカーテン

 

つづいて寝室。
こちらは一目惚れのデザインをご採用いただきました。大きな樹が左へと伸びるシルエットデザインです。
寝室の掃出窓もシェードスタイルをご希望で遮光裏地付きのプレーンシェードにしています。

寝室のアクセントクロス施工事例

デザインの位置も目線の高さ付近となる中央にしています。
寝室の掃出窓などは裾部分がベッドなどで隠れて見えないということもありますので細かくお打ち合わせをしてお仕立てしています。

 

大胆なデザインもモノトーンになるとスッキリとした印象に感じませんか?“モノトーン”でデザインを楽しむカーテンコーディネート、オススメです!

ブラウンのアクセントクロスと北欧カーテン

 

↓全部開けるとこんな感じ。
サイドにカーテンが束なっていないスッキリとした見た目はプレーンシェードの特長の一つですね。

寝室のプレーンシェード施工事例

 

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >