北欧カーテン

ブルーのラグにイエローとマリメッコで北欧コーデ

2016年 8月 29日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県一宮市のカーテンコーディネートをお手伝いです。
アイボリーの壁、ナチュラルカラーのフローリングの明るいリビングを北欧テイストでコーディネート。
カーテンランドファンの方ならもうご存じの異なる生地を組み合わせる
“アシンメトリースタイル”です。

左側の柄はフィンランドのマリメッコ社のプリントカーテン。
右側はイエローの無地の左右非対称の組み合わせです。
ブルーのラグとイエローのスウェーデンカラーにフィンランドのファブリック。
鮮やかな色彩が特徴の北欧インテリアとなっています。

カーテンレールはランナーの走行性の良さと木製装飾キャップが特徴の機能性と装飾性を兼ね備えた高機能レールをセレクト。
木目のホワイト色で控えめながらも上質感のある装飾カーテンレールです。
ラグのホワイトともリンクしてオシャレでしょ?

レースカーテンは細いラインが層のように描かれたオパール加工レースをチョイス。
手書き風線描写のマリメッコデザインとの相性もバッチリなんです。

明日は第2部【赤耳リネンカーテンと和室に北欧ファブリック】をご紹介します。

それではまた。

過去の施工事例

ナチュラル&カジュアルなインテリア

2016年 7月 30日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県一宮市のご新築をご紹介します。
化粧梁、柱、フローリングと木質系のカラーを統一されたLDK。
アクセントクロスとペンダントライトがポイントとなっています。
細身のスチール脚のソファの軽やかな印象も素敵な空間に
大胆なデザインレースを2種、カーテンとシェードの異なるスタイルでコーディネートしています。

リビングダイニング

 

ダイニング側の掃出窓は厚地もレースもシェードのツインシェード(ダブルシェード)。
グリーン系のアクセントクロスに合わせるように手前の厚地もグリーンをセレクト。
レースは大きくポップな木が並ぶオパール加工レースを合わせています。
雫のようななめらかな曲線がレトロで綺麗なイエローのペンダントライト。
キッチンから見えるダイニングからリビングはグリーンとイエローの明るい北欧ナチュラルな印象でまとめられています。

キッチンから見るLD

 

↓リビングとダイニングを正面から見るとこんな感じ

カーテンとシェードの並びコーデ

リビングはグリーンの厚地カーテンにグリーンの大きな葉っぱ柄のレースカーテン
ダイニングはグリーンの厚地と大きな木柄のツインシェード(ダブルシェード)
異なる生地の組み合わせでも同じテイスト、同じグループのコーディネートなら違和感ゼロでしょ?

 

アクセントクロスとカーテンのグリーン。
木質系の色を統一された家具。
ポップでナチュラルな気取らないスタイリッシュさも感じられる北欧ナチュラルなインテリアになっています。
北欧ナチュラルには本物(木)が良く合います。
↓ウィンザーチェア調のダイニングチェアも絵になってくれます。

ツインシェード

 

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

 

レースが主役の玄関・リビングのコーディネート

2016年 7月 17日 日曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県稲沢市のご新築のお手伝いをご紹介します。
玄関土間スペースにある大きな窓を印象的にレースカーテンでコーディネート。
大きな樹が右から伸びるように描かれたデザインレースは北欧ブランドのファブリックです。
昼間のダイナミックな陰影は顔料プリントならでは。フラットにお仕立てして、足りない分を無地のシンプルレースで合わせます。

無地はあえてヒダをたっぷりと取りました。無地にボリュームを持たせることで柄との対比がアクセントとなってくれています。

玄関ホールからリビング。
リビングルームの掃出窓もレースを主役にしたコーディネートです。

木立のようなデザインレースカーテン。
上部のヒダ山は1ツ山(ワンタック)でヒダ山間隔を細かくとることで、ウェーブがフラット気味になりデザイン(柄)がしっかりと見えるようにお仕立てしています。

オパール加工という糸を溶かす透明な部分をつくるこのレースは通常のプリントカーテンとは異なるハッキリとしたデザインとなるのも特長のひとつ。
そのオパール加工にカラーを加えた今回のレースカーテンは窓辺の主役にもなってくれます。

それではまた。

過去の施工事例