モダンカーテン

シンプルナチュラルなリビングに「ボットナ」を

2019年 3月 22日 金曜日

こんにちは。桜の開花宣言がちらほら聞こえてくるようになりましたね。

カーテンランドの近くにも桜並木が続く堤防があって

これから桜がだんだん咲いていくのをみるのが楽しみな時季になりました。

今日、ご紹介するのは、

大きな大きなハスの葉っぱのようなデザインで、マリメッコの中でも人気のある

「ボットナ」です。

リビングにマリメッコ ボットナ

ナチュラルモダンなリビングです。白地にホワイトの柄。

レースと厚地の中間のような感じの生地です。

大きな掃出し窓なので、ボットナの大きな葉っぱのデザインもとても映えます。

マリメッコのボットナ白のレースと合わせて

手前にボットナを、奥に夜も見えにくいタイプのレース(こちらもレースと厚地の中間タイプ)を合わせています。

厚地カーテンほどではないですが、プライバシーの確保も考えて

機能性レースを合わせて

ホワイトのボットナ自体の雰囲気を大事にすることで

軽やかで開放的な空間になりました。

多くの色を使わないシンプルモダンなリビングに

グリーンの植物を飾るのと同様に、ちょっと個性的なボタニカルデザインで

ハートフルなリビングとなりました。

カーテンランドのInstagram        

                     @curtainland_aichi

   店内の取り扱いアイテムについては  @curtainland_shop

GWの営業日

 4/27(土)~30(火)  営業します 11:00~18:00

 5/1(水)~3(金)   お休みです

 5/4(土)~6(月)   営業します 11:00~18:00

 5/7(火)~     通常営業   11:00~19:00

よろしくお願い致します。

  ※GW期間中の営業時間は11:00~18:00までとさせていただきます。
ご予約のお客様を優先とさせていただきますので、じっくりとご相談をご希望の方は、ご予約をお勧め致します。
☎0568-22-2588

きらめきが瑞々しさを表現する白いモダンなカーテン

2019年 3月 4日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市瑞穂区のお客様のカーテン施工事例をご紹介致します。LDにセレクトされたのはシンプル、モダン、北欧テイストなどなど幅広く相性の良い高密度のジャガードカーテン。ボリュームのあるヒダで仕上げることでカーテンの陰影もしっかりと出て高級感溢れるインテリアになっています。

上質な国産ジャガードカーテン

このカーテンは、一般的なラメ糸を使ったカーテンとは一味違った美しいきらめきも特長。特殊なアタッチメントを使いラメ糸をピンと張らせて織りあげることで、他にない瑞々しく美しいモダンなカーテンが生み出されています。

糸のきらめきが瑞々しさを表現した織物カーテン

お昼間はボーダー柄のモダンレースカーテンで。

ボーダー柄のレースカーテン

ざっくりとした表情とメリハリの効いた太めのボーダーが程良いナチュラルとモダンさを醸し出す絶妙なバランスの作品。厚地との相性も抜群です。

ざっくりとした質感に太めのボーダー柄のレースカーテン

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

玄関シューズクロークの目隠しのロールスクリーン

2019年 1月 23日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は玄関のシューズクロークの目隠しにロールスクリーンを取付けした施工事例をご紹介致します。コートなどを掛けることもできるアイアンポールがカッコいいシンプルインテリアの玄関ホール。目隠しのロールスクリーンはナチュラルトーンのグレー色をチョイス。

今回の玄関シューズクロークの目隠しロールスクリーンはシンプルに他のインテリアの引き立て役にまわります。

シューズクロークをロールスクリーンで間仕切り

間仕切りや目隠しの方法にはロールスクリーンやカーテンなどありますが、家族構成や閉めている頻度などでおすすめするものは変わってきます。

小さなお子様がいるご家庭で、ドアの代わりのように常に閉めているという場合はきっとカーテンが使いやすいと思います。お子様に毎回ロールスクリーンを丁寧に開けて閉めてをお願いするのはなかなか難しいですもんね。

逆に基本的には開けていて、ひと月に一回やごくたまにお友達が来たときだけ閉めるという時はロールスクリーンもおすすめ。開けていることが多ければ上にクルクルッと巻き上がってくれるロールスクリーンは良いですよね。

あと、大人だけが使うという場合はカーテンでもロールスクリーンでも特に問題ありません。

んっ!?

・・・なんだか視線を感じる。。。

階段吹き抜けのあるお家

あらカワイイ♪
見てたのね。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例