モダンカーテン

錆びさせた鉄板を並べたデザインのレースカーテン

2018年 6月 18日 月曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。
今日は新作生地をご紹介します。
イギリスブランド『ヴィラノヴァ』から届いた新作レースカーテン

villanova Marae

和風モダンっぽい~と思われた方・・・
あなたは日本人です(笑)
私も新作がアップされた画像を事前に確認していたときも、実物の生地サンプルを見たときさえも
『カッコいい竹柄だなぁ~』と思っていました。
でも実はデザイナーとしては 錆びさせた鉄の板を並べたデザインとのこと
カラーの展開は全3色。
画像のカラーが一番ゴールド感が強いカラー。

デザイナーの意図とは違うかもしれないけれどモダンな洋にも和にも合うカッコいいレースカーテンです。
気になった方はぜひカーテンランドでチェックしてくださいね。

それではまた。

 


 

≪施工事例集はコチラから≫

過去の施工事例

北欧テイストの施工事例

アッシュカラーインテリアのカーテン

2018年 5月 12日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県清須市のお客様のお手伝いをご紹介。
床はグレーとホワイトの経年変化を出した木調フローリング。全体的には寒色系の印象です。そんなリビングの掃出窓にグレーベージュのエスニック柄カーテンをセレクトしていただきました。
↓日差しが入って厚地の柄がよく分かります。こんな見え方も結構カッコいいんですよね。

アッシュカラーのフローリングにエスニック柄カーテン

色鮮やかな民族デザインが多い印象のエスニック柄ですが単色モノトーンだとモダンなコーディネートにも合わせやすくなります。
気になった方はぜひカーテンランドへご来店下さい。

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

 

ヒダの陰影が美しい無地調ドレープカーテン

2018年 5月 4日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県北名古屋市のお客様の施工事例をご紹介します。
リビングには掃出窓と横長窓そしてダイニング側に腰高窓の3窓。
奥様がカーテンについていろいろと検索をされたときに当店の施工事例ブログの中から窓のサイズや配置がそっくりのお家があり、気になってご来店いただきました。

↓リビングの掃出窓は奥様一目惚れ、ソファの張り地に近いお色目のドレープカーテンです。

ダークグレーのプレーンカーテン

1ツ山でスッキリとした見た目にし、ヒダ山を取る間隔を狭くすることでシャープな印象にまとめています。
この生地の特性のひとつが、ヒダ山から裾までのライン。
適度なハリと生地のしなやかさがあるからこそ、この美しい陰影が出てくれます。

 

細かいヘリンボーンの織りと起毛した表面が特徴的な無地調ドレープカーテン。
↓このウールっぽいテクスチャー、おすすめです。これがホントにカッコいいんです。

起毛したヘリンボーン生地カーテン

 

 

ダイニングはマスタードイエローのコットン刺繍カーテンを1枚掛け。
カーテンランドで現在大人気の英国ブランド ヴィラノヴァのサークル柄刺繍が並んだレトロなデザインカーテン。
ナチュラルやシンプルなインテリアの程良いアクセントになってくれます。

マスタードカラーのナチュラル刺繍カーテン

カーテンはあえて両開きにせず、一枚でお仕立てし、奥様がマグネットでスタイリングを楽しまれる仕様にもなっています。

それではまた。

≪GW休業日のご案内≫
2018年のGW休業日は
5月3日(木)のみとなります。
4月28日から5月2日、5月4日以降も通常営業しております。
皆様のご来店をお待ちしております。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >