リネン・ナチュラルカーテン

ドレッシーなフリルがステキなリネンカーテン-リノテキスタイル-

2019年 7月 26日 金曜日

愛知県北名古屋市のカ-テンランドです。

梅雨が明けたのかと思いきや、まだだったり、なのに連日の真夏日とものすごいにわか雨、そして台風・・・めまぐるしく変わる天気にビックリしています。皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は、リノテキスタイルのオリジナルスタイルのリネンカーテンをご紹介します。

リノテキスタイルのフリル付きリネンカーテン

ドレッシーなスタイルカーテンです。ちょうど窓に目をやるとそこには大きくあしらわれたフリル部分が目に入ってきます。

使っている生地は、リノモデラ。

リノテキスタイル リネン リノモデラ

フリルの部分もレースとかではなく、同じリノモデラでデザインされています。

飾りすぎず、シンプルさを感じさせつつ、可愛らしさを表現しています。

使われている「リノモデラ」の凜とした、艶のある上質なリネン生地によって、上品な雰囲気となっています。

リノテキスタイル フリル付きリネンカーテンのフリル接写

フリルの部分も箱ヒダをひとつひとつとってつけてあるのが、フリルの上質感とボリューム感を感じさせてくれます。こまかな手仕事といった感じです。

フック部分はヒダ山無しのフラットスタイルとなっていて、フリルとのコントラストがとてもキレイです。

リノテキスタイル フリル付きリネンカーテン全体

上品な甘さなので。輸入住宅、ナチュラルアンティークなお部屋やヴィンテージ風ホワイトインテリア等意外と幅広く合わせていただけます。

カーテンランドには、実物大のサンプルがディスプレイしてあります。他にもオリジナリティ溢れるスタイルのリネンカーテン・コットンカーテンがたくさん見ることができますので、自然素材好きな方は一度ご来店下さいませ。

カーテンランドのInstagram        

                     @curtainland_aichi

   店内の取り扱いアイテムについては  @curtainland_shop

 

ホワイトインテリアを自然素材で楽しむ

2019年 7月 5日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今週は雨がすごくて、九州の方は毎日ご心配の日々かと。

被害がこれ以上大きくならないよう、早く日常が戻るのを願っています。

さて今日は、雨模様を忘れるさわやかなお部屋のコーディネートをご紹介します。

ご新築のマンションのLDでホワイトを基調としたシンプル&ナチュラルなインテリアです。

LDにリノコトンでホワイトインテリア

掃出し窓にはふんわりやわらかなコットン100%のダブルガーゼをセレクトされました。

自然素材ということもあり温かみのある窓辺になっています。

リビング リノコトン ダイニングウッドブラインド

レースも素材重視のリネン100%のシャリ感のあるすっきりとしたプレーンな生地を選んでいらっしゃいます。

コットン、リネンカーテンは、リノテキスタイルのものです。実物大のディスプレイはカーテンランドでしか見ることができないので、リネン好きの方はぜひ一度ご覧になっていただきたいです。カーテンランドの2Fにはほかにもリネンカーテンがたくさんディスプレイしてありますので、ぜひ!(8月20日まで『厳選リネンカーテンフェア』もやっているのでぜひぜひ‼)

次は写真右のほう、ダイニング側。

ウッドブラインドを採用されました。こちらもホワイトベースですが、ヴィンテージ風なシャビーシックな色味柄となっていて、こだわりのセレクトとなっています。 

そして、注目はソファの★柄のクッション。とってもおしゃれです。小物使いひとつでシンプルナチュラルになったり、西海岸風寄りになったりと侮れませんね。お手本にしたいです。

ホワイトインテリアのアクセントになるクッション

最後にもうワンショット。寝室にあるバルコニーへのドア部分です。

寝室 厚手のフラットカーテンリノトワール

こちらには、リネン生地の中でも太番手で織られたしっかりとした手持ち感と外からの視線があまり感じられないものを選んで頂きました。こちらもリノテキスタイルブランドです。

スタイルはベッドに近いことと、ドアの開閉に障りの少ないフラットカーテンスタイルです。

お部屋がプレーンになりがちなところを、ちょっとしたこだわりでシンプルなアクセントでお客様のセンスの良さが漂うコーディネートでした。

 

カーテンランドのInstagram        

                     @curtainland_aichi

   店内の取り扱いアイテムについては  @curtainland_shop

 

リネンカーテンを納めたお客様から追加でカフェカーテンのご注文をいただきました。

2019年 6月 29日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は先日リネンカーテンを納めさせていただいたご新築のお客様から追加工事のご依頼をいただきました。リネンのプレーンシェードを納めた小窓にカフェカーテンのご注文いただきました。

小窓をプレーンシェードとリネンのカフェカーテン

カフェカーテンに使用したレース生地もリネン100%です。

2窓並びの小窓。シェードは細かいマリンブルーのボーダー柄のリネンで、追加のカフェカーテンには裾にさりげない飾りレースをあしらいました。
少し控えめに、でも程良いアクセントに。
この窓は奥様のこだわりのポイントでもあります。

リネンのプレーンシェードとリネンのカフェカーテンの組み合わせ

↓裾に飾りレースをあしらったこちらのスタイルカフェカーテンはリノテキスタイルのデザインです。
リネンレースと飾りレースの組み合わせ方はお好みのご相談も承ります。

リノテキスタイルのリネンカフェカーテン

裾だけに入れたり、生地の中段と裾に異なる飾りレースを組み合わせしたり、リネンレース生地もアイボリーや生成りなど、お好みのリネンカフェカーテンをきっと見つけていただけます。

前回納めさせていただいた掃出窓のリネンカーテンとも一緒にパチリ!
リネンのシェードは上げ下げを繰り返してもらうことで生地のタタミがふんわりとしてきます。
↓2ヶ月半ほど経過していますのでイイ感じです。

リノヘリンボーンとマリンボーダーリネンとリネンカフェカーテン

↓ちなみにこちらが取り付けした当日のリネンのプレーンシェード。
縫製加工所から梱包されて届きますのでどうしてもタタミがくっきりしています。

おさめたての時のリネンのプレーンシェード

しつこいですが

↓もう一度、現在。。。ふんわりしてるでしょ?

リノヘリンボーンとマリンボーダーリネンとリネンカフェカーテン

このふんわり感がなかなか素敵なんですよね~カーテンは束ねたりしますので、シワがついてクテクテになって使い込んでリネンカーテンの経年変化が楽しめます。シェードも呼吸をするように伸びたり、縮んだり、ポリエステルよりも寸法変化は大きいですがシェードも素敵な経年変化を楽しめるんです。

新しく仲間にくわわった飾りレース付きのリネンカフェカーテンもこれからが楽しみ。リネンでカーテンもシェードもインテリアコーディネートを楽しんでみたい方はぜひカーテンランドへお問い合せ下さいね。

それではまた

≪その他のリネンカーテン施工事例はこちら≫

リネン&コットンカーテンの施工事例