リネン・ナチュラルカーテン

リネン&コットンカーテンの丈を総まとめ。お好みの仕上り丈のご相談承ります。

2016年 12月 26日 月曜日

■お好みの丈の長さを見つけてください

季節によって伸縮する天然素材のカーテン。ベーシックに床上がりでのお仕立てもしていますが、自然素材ならではの伸縮を気にせずご使用いただく方法として床にズリズリにスルような長さでのお仕立てもカーテンランドではおすすめしています。
自然なヒダやシワ、使い込むほどに味わい深くなるリネンやコットンのカーテンはルーズになった裾も魅力的。
床上がり10mm【-10mm】から【+200mm】まで実際の施工事例をご紹介致します。
ぜひお好みの丈の長さを見つけてくださいね。

【-10mm】【+10mm】【+30mm】【+50mm】【+100mm】【+120mm】【+150mm】【+200mm】

仕上がり丈 -10mm

床からカーテンの丈が約10mm前後あがった寸法でのお仕立てです。ポリエステル素材などのオーダーカーテンで多い仕上がりサイズで、ピッタリサイズの見た目がお好みに方におすすめです。リネンカーテンなどの天然素材のカーテンの多くは季節によっての伸縮がおこります。-10mm でのお仕立てはその伸縮が目立ちやすい(気になりやすい)ので天然素材の特性をあらかじめご了解が必要です。

無垢のヘリンボーン張りの床に造付け収納をホワイトで統一したシンプルナチュラルなリビングにホワイトアイボリーのリネンカーテンとリネン100%のフランス産リネンレースをセレクトされています。裾先までのカーテンのラインがスッキリとシンプルな印象を感じさせてくれます。

畳敷きのリビングスペースとフローリングのダイニングスペースとなるLDKのコーディネート例です。コットンガーゼが2重になった柔らかな質感が特徴の天然素材のカーテンを床から約10mm前後あがった寸法でお仕立てしています。

仕上がり丈 +10mm

床までの寸法に約10mmプラスした寸法でのお仕立てです。わずかにクテっとなる様は独特のルーズさを醸し出します。又、季節によっての寸法の変化(20mmから30mm)も気になりにくくなる仕上がり寸法です。

腰板のあるナチュラルなリビングにグレイッシュなリネンカーテンをセレクトされたコーディネート例です。リネンカーテンは1.5倍ヒダの2ツ山でお仕立てして、レースカーテンはざっくりとしたナチュラル感をもつポリエステル素材を2倍ヒダの3ツ山にして合わせています。

ご主人様取り付けのカーテンレールにコットン100%のナチュラルベージュ色をフラットカーテンでお仕立てしています。

仕上がり丈 +30mm

+10mmよりもルーズな印象の“+30mm”。床につき、裾の折り返し部分が斜めに倒れます。ヒダが右へ左へと自由に動き裾にボリューム感をプラス感じる仕上がり寸法です。季節によっての寸法の変化(20mmから30mm)も気になりにくくなります。

一間サイズと一間半サイズの掃出窓が並んだリビングダイニングです。一間掃出窓をコットン100%のグリーンアイボリーで両開き(2枚)、一間半掃出窓をコットン100%のブラウンベージュで3枚お仕立てし、全てを同じサイズにしています。写真のようにシャッフルして交互に吊り替えをする楽しみ方もできるようになっています。

↓下の写真のように、+30mmとなると束ねている時の裾にもルーズなボリューム感があらわれてきます。

仕上がり丈 +50mm

床までの寸法に約50mmプラスした寸法でのお仕立てです。+50mmくらいから裾の折り返し幅も約20mmから25mmと小さくさせて頂くことが多くなります。折り返し幅が小さくなることでリネンやコットン、天然素材カーテンの独特の質感が床まで美しい流れを創り出します。

適度なボリュームを持たせた仕様でコットン100%のブラウンベージュをお仕立てした施工事例写真です。

仕上がり丈 +100mm

床までの寸法に約100mmプラスした寸法でのお仕立てです。“100mm”は一般的なカーテンの裾の折り返し幅と同じくらいです。折り返し分が床にスルようなボリューム感となります。裾の折り返し幅は約20mmから25mmと小さくさせて頂くことが多いです。

糸の太さの強弱が感じられるネップ糸を使用したリネン100%カーテンです。薪ストーブもあるためテラコッタタイルと無垢フローリングのリビングです。天然素材をふんだんに使用したインテリアにネップの強い素朴でナチュラルなリネンカーテンが抜群の相性をみせてくれます。

コットン100%の生地でフラット仕様でお仕立てしたナチュラルカントリー住宅の施工事例です。レースカーテンはナチュラルな表情を持たせたベースに刺繍が施されたポリエステル100%です。天然素材のドレープカーテンとポリエステルのレースカーテンを合わせる時にはレースカーテンは床上がりでお仕立てすることも多いです。

仕上がり丈 +120mm

オーダーカーテンならではの細かなサイズに10mm単位で承ります。+100mmよりは優雅に、+150mm、+200mmよりはライトにしたい・・・そんなご要望に合わせた寸法でのお仕立てを致します。

フレンチシャビーなインテリアにリネン100%カーテンを納めさせていただいています。アンティークホワイトのアイアンレールとシャンデリア、グレーのファブリックソファにリネンカーテンの素材感がマッチします。

仕上がり丈 +150mm

床に約150mm程度、スルようなサイズでお仕立てした寸法です。カーテンランドでは一番多く納めさせていただいているサイズで、コットンやリネンの収縮率約5%~8%にも対応がしやすい寸法となります。

広げているときも束ねている時もカーテンの両端部分の“赤い耳”がアクセントになってくれる特徴的なリネンカーテン。少しゴワっとした生地質は“+150mm”の裾にも、他のリネンにはない強さを感じるラフな表情を見せてくれます。

上部フラット仕様でお仕立てしたナチュラルベージュのコットン100%カーテンです。リネンより整った生地質は適度なハリ感もあります。

リネン100%カーテンを“+150mm”でお仕立てした施工事例です。上部は2ツ山仕様でお仕立てし、整ったウェーブ(ヒダ)を出しています。

経年変化を感じさせるダイニングテーブルやチェアにリネンガーゼが2枚重なったダブルガーゼカーテンをご採用いただきました。重なることで独特の生地の凹凸ができガーゼの素朴感がレトロやシャビーシックなインテリアにマッチするリネン100%カーテンです。

仕上がり丈 +200mm

床にスル裾が踊るように波打つお仕立て寸法が“+200mm”です。裾のボリュームが十分あるため、カーテンの自重で束ねずともスタイルがキマる格好良さもあります。

マンションの大開口窓にフレンチリネンをご採用いただきました。このリネンカーテンは約280cmと広幅生地でマンションの大きな窓でも幅継ぎなくお仕立てできるリネンカーテンです。※窓サイズ高さ250cmを超えますと+200mmができなくなります。

グレーのリネンカーテンを1ツ山(ワンタック)でお仕立てしています。細かく整ったヒダ山を取ることで洗練された表情のモダンさを感じるリネンカーテンとなっています。

カーテンランドのリネン・天然素材カーテンコーナーを動画で紹介しています。

≪カーテンの施工事例はこちら≫

過去の施工事例

カーテンランド施工事例 Instagram

@curtainland_aichi

北欧カーテン Instagram

@scandinavian_curtain

≪店舗情報≫

tel 0568-22-2588 担当:斉藤

リネン、北欧、ナチュラルインテリアにオリジナルデザインカーテン

2016年 12月 6日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市北区のご新築のカーテンコーディネートをご紹介します。
塗り壁と梁あらわしのリビングスペース。
シンプルナチュラルなインテリアに天然素材のリネンカーテンをセレクト。
天然素材のインテリアには天然素材のカーテンが似合います。
掃出窓はカーテンスタイルで小窓はプレーンシェードにしています。

化粧梁のあるリビングにリネンカーテン

天然素材のカーテンは丈にも注目!
伸び~る縮~むは当たり前の天然素材リネンカーテンは
床にスル長さでお仕立てし、レースカーテンを床上がり約10mmにしています。
↓ルーズな見た目がサマになるのもリネンカーテンの特長なんです。

リネンカーテンの丈の長さ

小上がりの畳コーナーはスリット窓が3窓。
窓枠額縁を見せるため、枠内にプリーツスクリーンを取り付けしています。
面積の小さい窓を少し濃いめ(強め)の色でアクセントにしてもなかなか素敵なんです。

畳コーナーのスリット窓をプリーツスクリーン

寝室のベッドヘッド側にある小窓は
POPでモダンな北欧デザインをセレクト。
ちょうど生地1巾で2窓分が取れる窓サイズと生地のデザインでしたのでロスも少なくお仕立てできました。
ご主人様と奧様、お二人のお気に入りが寝室を彩ります。

寝室ベッドヘッド側小窓を北欧柄シェード

↓夜は塗り壁の凹凸感がブラケット照明で際立ってこれまたステキ。

寝室ブラケット照明側を北欧カーテン

洋室はざっくりとした織りが天然素材の様なナチュラル感を醸し出すストライプ生地をセレクト。
このようなストライプ柄も実は柄のリピートと仕上がりのサイズ、双方から仕上がりを想定し検討を重ねています。

ナチュラルシャビーストライプカーテン

写真には写ってはいませんが
幅の異なる窓とストライプの見た目の違和感が出ないようにするため
左右の端がストライプの間で、且つ適度な余白をとった位置にしています。

最後にご紹介はご要望の多いリビング階段の間仕切りカーテン。
リビングをリネンカーテンでシンプルにしたのでリビング階段を“見せる間仕切りカーテン”でコーディネートされています。

階段間仕切りにオリジナルデザインのカーテン

↑カーテンランドのオリジナルデザインコレクションから優雅な曲線を描くスプラインボーダーカーテンをご採用いただきました。
キッチンの正面に位置する場所をポイントになるカーテンで彩りをプラスしています。

遠方のお客様でもご対応可能ですので気になった方はぜひお問い合せ下さいね。

それではまた~

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

新築マンションに床+10mm仕上げのリネンカーテン

2016年 11月 15日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県名古屋市の新築マンションのリビングルームをご紹介します。
間仕切りの建具を開けると一体感のある空間となるリビングダイニングの大きな窓に天然素材リネンカーテンをご採用いただきました。
向かって右の窓は両開きにしているので
↓こんな感じにしたりもできます

マンションにリネンのカーテン

3枚のカーテンを好きな場所で広げたり、束ねたり。
マンションのような大きな窓でカーテンを分割にすると必要なところで使えるので意外と便利なんです。

 

↓全て閉めるとこんな感じ。
リネンカーテンの素材感は昼間の陽を通した時もキレイなんです。
夜閉めたカーテンを朝開ける。そんな日常の暮らしの
一日の始まりを天然素材のカーテンは様々な表情で迎えてくれます。

垂れ壁のあるマンションにリネンカーテン

 

↓大きな1窓に感じられるように全てを左右に寄せれるようになっています。

垂れ壁があるマンションのリビングカーテン

 

レースカーテンは木の年輪のようなウネウネラインが特徴的なナチュラルモダンなレースカーテンをセレクト。
天然素材のリネンカーテンとの相性もなかなか良いでしょ?

リネンカーテンとデザインレースカーテン

 

↓今回のリネンカーテンの丈はわずかにクテっとなる程度の
床から+10mmでのお仕立てです。
自然な伸縮があるリネンカーテンでもあまりズリズリに長くしたくないなぁという方に+10mmはオススメしています。

+10mm丈のリネンカーテン

リネンカーテンは季節によっての伸びたり~縮んだり~を繰り返します。
その伸縮が気になる方は床にズリズリがお勧め。ちょとラフな見え方もリネンカーテンは素敵です。
今回のお客様のように、あまりズリズリにしたくないなぁ~という方もお気軽にご相談ください。
お客様のお好みに合わせた寸法やスタイルをご相談させていただきます。
リネンカーテンでこだわりたい方はぜひカーテンランドへ一度ご来店下さいませ。

 

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >