リネン・ナチュラルカーテン

リビング側が畳、ダイニング側がフローリングのLDK

2016年 4月 16日 土曜日

愛知県北名古屋市カーテンランドです。

今日は愛知県稲沢市のご新築です。
無垢の梁表し、フローリングにリビングは畳敷きのLDKにコットンガーゼが二重になったダブルガーゼカーテンをご採用いただきました。ダイニングの腰高窓は北欧デザインをプレーンシェードにして飾り棚のタイルとコーディネートされています。

北欧の若手デザイナーが過去のデザインからインスピレーションを得て描いた作品。
ちょっとレトロで、北欧デザインならではの毒っ気がいい味出してくれるんです。

↓飾り棚のタイルとの相性も抜群でしょ?

リビングスペースは畳敷き。
和・ナチュラルなインテリアにコットンカーテンが良く合います。
小窓はカーテンと同色系ベージュの無地でシンプルに。

リビングダイニングを見るとこんな感じ。

↓キッチンから見るとこんな感じ。

コットンダブルガーゼは二重になった生地のふわふわ感と生地のデコボコ感が特長。
お昼間束ねているときもその生地の特長が感じられます。

夜はこんな感じ。(シャッターを閉めてます)

無地のカーテンですが、天然素材ならではのテクスチャーが表情豊か。
これが天然素材カーテンの魅力的なところなんです。

それではまた。

過去の施工事例

ナチュラルシャビーなインテリアのカーテンコーデ

2016年 3月 22日 火曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は愛知県岩倉市のニワホーム(株)さんのお手伝いをご紹介します。
無垢フローリング、塗り壁、天然ナチュラルなインテリアのリビングをグリーンアイボリーのコットンカーテンとナチュラルベースにラインの刺繍デザインが施されたレースカーテンをご採用いただきました。
厚地のコットンカーテンは上部仕様をフラット、丈は床にスルように長めで天然素材ならではのラフで優雅な印象に
レースは2倍ヒダでしっかりとヒダ(ウェーブ)を深くとらせていただきました。

リビングのコットンカーテン

天井高も高めなのでカーテンレールの位置も
低過ぎず、高過ぎず、バランスを打ち合わせしながら納めさせていただいています。
カーテンの下地にも気を配っていただけるニワホームさんのお仕事に感謝。

 

リビングとダイニングをゆる~く仕切る、大きなアーチ壁。
これもまた素敵でしょ?

リビングダイニング

 

ダイニングにあるカウンター上の小窓はアイアンレールに上部を筒縫いにしたカーテンでコーディネート。
あえて厚地のみ、お昼間はマグネットのタッセルでクシュッと束ねたり、お好みのスタイルを作って飾る、フレキシブルなスタイルカーテンです。

カウンター

 

写真撮影に伺った際に奥様から色々なスタイルを試して
このスタイルにしました♪と楽しそうにおっしゃっていただいたのが印象的でした。
↓日差しを通した時の天然素材の表情はなんともいえない美しさがあります。

小窓カーテン接写

このようなクシュッとたくし上げたり束ねたりするスタイルは基本的には固定のスタイルです。
なぜなら束ねている時のシワが強く生地に残ってしまい束ねず広げたときにあまり見た目が良くならないことがあるためです。
ですが今回お選びいただいたコットンの生地は2重になった生地でフワッとした柔らかさが特長の生地です。
もともと自然なシワ感がある生地のため夜カーテンを広げたときにも見た目で気になることが少ないタイプとなっています。

 

階段から降りてくるときにもリビングの空気感がわかる壁くりぬきの飾り棚は小物のセレクトが大好きな奥様にピッタリのスペースになっています。

飾り棚

 

お施主様のセンスとニワホームさんの丁寧なお仕事が詰まったリビングダイニングとキッチンになっています。

ダイニングキッチン

 

つづいてお子様のお部屋をご紹介。
掃出窓はポップに明るくピンクベースの花柄プリントカーテンをセレクト。
ホワイトの板張り調のアクセントクロス側の小窓は可愛らしい刺繍が施されたレースを上部筒縫いにしたカフェスタイルでコーディネートしています。

キッズルーム

 

お子様から20代まで幅広く女性に人気の刺繍レース生地。スパンコール使いなども可愛らしいんです。
シャビーなアクセントクロスに刺繍の可愛らしいレースもなかなか素敵でしょ?

小窓レースカーテン

 

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

斉藤アップ500×500グレイ【担当Stylist:斉藤】

リネン100%のカーテンだからこそ漂う空気感

2016年 1月 28日 木曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は天然素材のリネン100%カーテンでリビングをコーディネートされたお客様の施工事例をご紹介します。
厚地もレースもリネンカーテン。
ホワイトアイボリーの平織り厚地リネンカーテンに少しグレーのフランス産リネンレースを合わせています。
レースをちょいグレーにすることでモダンで大人っぽさがプラスされたシンプルナチュラルなインテリアとなっています。

リネンカーテン開

 

↓リネンの厚地カーテンとリネンのレースカーテン。
この存在感と素材感。日差しの通った表情、シワや独特のハリ感、全てがリネン100%のカーテンだからこそ漂う空気感があります。

リビングにリネンカーテン

 

フランス産リネンレースも厚地のカーテンと同じでのび~るちぢ~む、季節によっても動きます。
カーテンを納めてすぐにも、だらんっとさがりが出て床にスル部分もできます。
この だらん も魅力的なんです。

リネンレースカーテン

 

クシュッとなってもかっこいい
それがリネンカーテンの素敵な特長です。

リネンカーテン裾

 

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

斉藤アップ500×500グレイ【ブログ作成:斉藤】