レースカーテン

こだわることで格段に仕上がりが変わるカーテン

2017年 8月 12日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日は出窓のレースカーテンを新調していただいたお客様の施工事例をご紹介。
↓セレクトされたのは大きな花を刺繍で描いたスイスブランドのレースカーテンです。

DIVAディーヴァ_レースカーテン

最上級の刺繍1本1本のラインが、グラデーションのように見える大変美しいレースカーテンです。

 

↓デザイン性の高さはもちろん、刺繍の美しさ、ベースとなる生地自体の上質感もすばらしいレースカーテンなんです。

生地も美しいフィスバのレースカーテン

 

↓こちらが納品後のお写真。
今回は約130cmの高さの出窓枠内に納めていますので刺繍の下を少しだけ切れるような柄位置にして上部では柄が切れない様にしています。

フィスバ DIVAディーヴァ カーテン

どうです?『DIVA(歌姫)』と名前がついたこのレースカーテン。
この美しさに誰もが一目惚れをしてしまいます。

 

今回も大きな柄なので柄位置にもこだわっています。
中央付近で柄がキレイに見えるような位置で、左右対称に感じられるような位置を目指しています。
柄位置を指定するには生地を多く必要とします。その分、金額もアップします。
でも、価格がアップしてもベストな柄位置を追求してこだわることでカーテンとしての仕上がりも変わってくると思います。
今回もお客様のご理解とこだわりで素敵な生地をベストなお仕立てでお届けすることができました。ありがとうございました。

それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >

 

北欧カーテンと遮像レースカーテン

2016年 9月 24日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日ご紹介するのは三重県鈴鹿市のご新築です。
リビングダイニングキッチンを北欧ブランドでコーディネート。
まずはリビングの大きな掃出窓。
大きな蓮の葉を描いた北欧デザインのレースカーテンと奥には昼間も夜も室内が見えにくい遮像レースカーテンを組み合わせしたレースカーテンが主役の“レースonレース スタイル”です。

マリメッコレースカーテンLDK

手前の北欧ブランドのレースカーテンは少し地の厚い生地に顔料プリントで蓮の葉が描かれています。
デザインは生地1巾で完結のデザインのため、デザインを切らない3枚割りでのコーディネートです。

↓手前のレースカーテンが3枚割りなのでこんな見せ方もアリなんです。

レースonレーススタイル

左右のボリュームが非対称なアシンメトリーな感じもお部屋を素敵に演出してくれます。

後ろの遮像レースカーテンはヒダを程よく取って仕上げています。

遮像レースカーテンの使い方

↓輸入ファブリックは透けたネームもオシャレなんです。

夜の見え方はこんな感じ。デザイン性の高いレースは夜見ても素敵なんです。

マリメッコカーテン夜の見え方

ダイニングの腰高窓はリビングと同じデザインの厚地プリントを中央に、両サイドにイエローのコットン無地を継いだサイドボーダースタイルのプレーンシェードでコーディネート。
北欧生地が少し薄めな生地なのでシェードは裏地付き仕様でお仕立てしています。

マリメッコプレーンシェード

白地にグリーンの蓮の葉が絵になる作品です。
両サイドのイエローも額縁みたいでステキでしょ?

ダイニングはレースカーテンを窓枠内に納めています。
厚地をプレーンシェード、レースは窓枠内にカーテンレールを取付けしてカーテンスタイルの組み合わせです。

プレーンシェードと枠内レースカーテン

タタミコーナーには必要に応じて仕切れるようにロールスクリーンをセレクト。
2000mmを超えるサイズが可能なロールスクリーンは限られますが開閉の頻度に応じて1台や2台割りなどご相談しています。

間仕切りロールスクリーン

タタミコーナーの腰高窓はプリーツスクリーンをチョイス。
白い窓枠に合わせてプリーツスクリーンの部品色もホワイト。生地は和紙調のパープルとホワイトのレース生地でモダンな和室に相性の良いコーディネートとなっています。

和モダン和室にプリーツスクリーン

それではまた

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

コーラルピンクの花柄生地を使ったシェード&カーテン

2016年 8月 25日 木曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

今日ご紹介するのは愛知県名古屋市名東区のお客様。
ご新築の寝室と洋室、プライベートルームのお手伝いです。
まずはグレーのアクセントクロスがある寝室をご紹介。

グレーのアクセントクロス

 

レースと厚地が重なった“風通組織”の織物花柄をプレーンシェードにしています。

花柄プレーンシェード

 

淡いコーラルピンクのトレンドカラーを押さえたコーディネート。さすがです。

コーラルピンクプレーンシェード

 

レースもコーラルピンクの刺繍糸が入った草木花柄の刺繍生地をセレクト。

コーラルピンクレースカーテン

 

風通しのしやすさなども考慮してベッドヘッド側の腰高窓は
レースをカーテンスタイルで窓枠内に納めるプレーンシェード+レースカーテンにされています。

コーラルピンクの刺繍レース

 

横長窓は高さもあまり大きくはないため、レースもシェードの“ツインシェード”にされています。
FIX窓との組み合わせ窓は下が開くようにもなっていて、しっかりと風通しをされるときにシェードを全開しても大丈夫なようになっています。

花柄ツインシェード

 

つづいて洋室。
洋室はレースカーテンのみのコーディネートです。
シワ加工が施された刺繍レースカーテンを
“カーテンスタイル”と“シェードスタイル”でにしています。

カーテンとシェード

↑写真には写っていませんが、掃出窓がもう1窓あり
南面の掃出窓・腰高窓をカーテンスタイル
西面の腰高窓をシェードスタイルなんです。

 

シェードも裾のスカラップ部分は残るようにお仕立てしています。
こうするとシェードを上げている時にもステキなんです・・・

裾スカラップ プレーンシェード

あーーーーーー!!
・・・シェードを上げている時の写真がない。

気になった方はぜひカーテンランドへご相談ください。
それではまた。

 

店内案内 > 出張コーディネート > カーテンランドの動画 >