カーテン選びのコツ

イエローの壁紙にリフォームをされたダイニングキッチンにPIENI UNIKKO 2をシェードスタイルで納めました。

2024年 4月 10日 水曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドaichi斉藤です。

今日ご紹介するのはダイニングキッチンをプチリフォームされたお客様の施工実例です。掃出窓には窓枠内にロールスクリーンが取り付けされていました。

ロールスクリーンからプレーンシェードの施工実例ビフォー

新しく取り付けするスタイルも上下に開閉ができるものがご要望で、マリメッコのピエニウニッコをシェードスタイルで取り付けをしました。

リフォームでこだわられたイエローの壁紙。この壁紙に合わせてピエニウニッコのベージュをセレクトされています。

イエローの壁紙とマリメッコのピエニウニッコベージュ

↓全体を見るとこんな感じ。中央で巾継ぎをして製作をしています。

マリメッコ ピエニウニッコ プレーンシェード施工実例

マリメッコがお好きな方はもしかすると知っているかもしれませんが、マリメッコのほとんどの生地が巾継ぎで柄合わせができません。こちらのピエニウニッコⅡも通常巾継ぎで柄は合いません。

↓ピエニウニッコの生地の両端を合わせてみるとこんな感じになります。生地端では柄が合うようにはなっていないんです。

ピエニウニッコの両端の柄位置

↓実際に生地を継いだ時のようにしてみるとこんな感じ。

ピエニウニッコを端で巾継ぎをした時のイメージ

柄は合っていませんが、なぜかこれはこれでアリと感じられてしまうマリメッコの魅力、不思議です。なのでカーテンなどでは全然この方法で継いでも問題無しなんですが、今回は平面のシェードです。つながりある一枚の絵のように見せたいので、同じような柄の配列の位置同士で生地をカットして巾継ぎをしています。

ピエニウニッコを巾継ぎ目で柄合わせをする

生地なので完全にピッタリ合うというわけではありませんが、柄のつながりは感じられるようになります。

↓最後にもう一度全体写真。

マリメッコ ピエニウニッコ プレーンシェード施工実例

カーテンの時は必要となる生地量が増えてしまい変に金額が上がりすぎてしまうこともあるため柄合わせをさせていただくことは少ないですが、シェードで必要な生地量が増えない範囲であれば、このように製作するほうがキレイかなと思っています。

それではまた。

その他の施工実例集はこちら→→【WORKS(施工事例)】

カーテンランドaichiyoutubeチャンネルはこちら→→ @curtainlandaichi

ニチベイのバーチカルブラインド シングルミニマルウエイトで2台割りの中央スラット重なりを合わせた方法

2022年 5月 21日 土曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

ニチベイのバーチカルブラインド 100mmには3パターンあります。シングルスタイルにある「標準ウエイト」は国内メーカーの一般的な仕様です。ルーバー幅を33mm前後にしてスラット下部のスペーサーコードを無くした「モアラップスタイル」今回はスペーサーコードがないメリットはそのままにルーバーの重なり幅を20mm前後とモアラップスタイルよりも浅くした「ミニマルウエイト」があります。

バーチカルブラインド 裾の仕様説明

シングルスタイルの「ミニマルウエイト」が一番新しく生まれた仕様なので、知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、今までもバーチカルブラインドとモアラップスタイルのいいとこ取りした様な仕様なのでスペーサーコード無しをご希望のお客様にはお勧めなんです。

マンションのリビング大開口はバーチカルブラインドが映えますよね~

ホワイトのウッドブラインドとホワイトのバーチカルブラインドの施工事例

マンションの大開口にバーチカルブラインドを取付けする方法としては、現在はレールジョイントタイプというものがあります。

バーチカルブラインド レールジョイント仕様

詳しい方はお気付きかと思いますが、ニチベイさんのレールジョイントタイプはスラットの調光操作が片側での操作となります。これは一度に調光操作ができるメリットにもなりますが、広い窓の半分だけ閉めたりしたい場合にはおすすめできません。

その場合には、2台のバーチカルブラインドを横並びさせて連窓仕様で取付けをすることになります。

バーチカルブラインド連窓仕様の資料

今回はお客様にご説明のうえ、右半分、左半分をそれぞれ調光・開閉操作ができる2台横並び連窓仕様で取付けをしました。

連窓仕様はその名の通り連なるわけで、2台を突き合わせた部分のスラットの重なりも同じように見える仕様なのです。

しかし

バーチカルブラインド連窓仕様の資料2

だいぶ詳しい方はご存知かと思いますが、実はニチベイさんの連窓仕様には2台突き合わせた時のルーバー重なりが10mmか30mmのどちらかしか無いのです。

シングルスタイル(標準ウエイト or ミニマルウエイト)は10mmモアラップスタイルは30mmとなっています。シングルスタイル ミニマルウエイトはスラットの重なり幅は20mm前後なのですが突き合わせた部分だけ10mmとなるのです。

ここからが本題。結論から言いますとコーナー窓仕様を使いました。

バーチカルブラインド コーナー窓仕様
バーチカルブラインド コーナー窓仕様の施工写真

今回は片側一台のサイズが3000mm以下なのでスラットが飛び出る寸法が17mmとなります。お客様への説明図はコチラ↓

バーチカルブラインドお客様への説明資料

カーテンBOXがあるのでレールが少し離れても気になりにくいため、スラットの重なり幅を合わせることを優先した取付け方法とさせていただきました。実際の取付け写真がコチラ↓

バーチカルブラインド シングルスタイル ミニマルウエイト コーナー窓仕様での突き合せ

全体を正面から見るとこんな感じ。

2台並びで取付けした突き合せ部分の重なりを揃える

片側半分だけ調光操作もできます。

並びで取付けしたバーチカルブラインドの片側だけ開ける

シングルスタイル ミニマルウエイトで、連窓仕様っぽくスラットの重なり幅が同じように見えながら、半分の片側だけ調光操作も実現した施工事例でした~

ホワイトのウッドブラインドとホワイトのバーチカルブラインドの施工事例

それではまた。

≪その他の施工事例はこちら≫

過去の施工事例

カーテンランド施工事例 Instagram

@curtainland_aichi

北欧カーテン Instagram

@scandinavian_curtain

縫わない?という選択肢もアリなオーダーカーテン

2019年 12月 27日 金曜日

愛知県北名古屋市のカーテンランドです。

カーテンランドは今日で2019年の営業を終了致しました。
本年もたくさんのお客様にご来店いただき、カーテン選びのお手伝いをさせていただいたこと心より感謝致します。

2020年は1月4日(土)より通常営業となります。『年末年始の4日、5日しか時間がない』という方も、そうでない方も、皆さんカーテンランドへご来店ください。来年もよろしくお願いします。

さて2019年は元号も令和に変わり、消費税も10%に変わりました。カーテンランドのオーダーカーテンは?というと、カーテンランドでは広幅横使いのジャガードや大胆なデザインのこれまた広幅横使いのドレープカーテン、リネンなどの天然素材の無地や刺繍カーテンもボリュームアップして仲間に加わりました。

耳を折り返して縫うカーテンの場合

そして以前よりおこなっていましたが、異なる二つの生地を継いでカーテンを作る。1窓で異なるデザインのカーテンを並べて掛ける。大きな窓では3分割、4分割など柄と無地を組み合わせした分割カーテンのご提案。などなど、2019年も様々な生地やデザインで皆様にご採用いただきました。

カーテンは両開き(2枚組)や同じ窓には同じ生地のカーテンという既成概念にとらわれないご提案を2020年も続けさせていただこうと思います。

突然ですが、オーダーカーテンだけど、あえて『縫わない』という選択肢があってもアリなんだと思うのです。

生地耳をそのまま活かしたカーテン

こんな風に生地によっては生地耳をそのまま残しても素敵なんじゃないかと以前からカーテンランドでは考えています。
けっして面倒くさいから縫わないわけではありません。
そして縫わない仕様しかやらないわけでもありません。
生地耳を残してそのままでの製作がよいか、普通に耳を折り返しして縫う方がよいか、生地によっては選択肢を増やしてお客様と一緒にカーテンを作りたいと思っています。

縫わないという考え方のオーダーカーテン

結果、折り返して縫うことを選択される方もいらっしゃるでしょうし、柄と無地を組み合わせるわけでなく、柄だけ、無地だけや、3分割4分割ではなく両開き(2分割)を選ばれる方もいらっしゃるでしょう。でもなんだかその選択肢がたくさんある方がオーダーカーテンって楽しい♪と感じていただけるのではと思っています。
なので2020年も『縫わないかもしれないオーダーカーテン屋』のカーテンランドを引き続き応援よろしくお願い致します。

それでは皆様、良いお年を